今年も暑い夏がやってきました。
エアコンフィルターの汚れ、窓ガラス・網戸の汚れ、キッチンの油汚れ、水回りのカビなど、、、
早目にキレイに節電効果!
気持ちよく夏を過ごしたいですね。
ハートtoハートのハウスクリーニング、家事サービスを是非ご利用ください。
私たちプロの女性スタッフがお手伝い致します。
今年も暑い夏がやってきました。
エアコンフィルターの汚れ、窓ガラス・網戸の汚れ、キッチンの油汚れ、水回りのカビなど、、、
早目にキレイに節電効果!
気持ちよく夏を過ごしたいですね。
ハートtoハートのハウスクリーニング、家事サービスを是非ご利用ください。
私たちプロの女性スタッフがお手伝い致します。
洗ってはみたものの、干すのに一苦労するのがカーテンです・・・
冬はなかなか乾かないので雑菌が気になりますし、春は花粉や黄砂が気になります。
そこでおすすめなのが、夏の良く晴れた日です。
夏の昼間なら洗濯したカーテンをそのままカーテンレールに吊るし、窓を開けて風を通せば短時間で自然と乾きます。
≪手順≫
1.カーテンに付いているラベルを確認し、洗える素材かどうかを確認します
※洗える物でも、洗濯機で洗える場合と手洗いの場合があるので要注意!
水洗い不可の場合はクリーニングに出しましょう。
2.落とせる汚れは先に落とし、洗濯機に入れる
※カビやホコリを先に落とし、プリーツに沿ってたたんだらカーテンをネットに入れて
洗います。
色落ちや縮みを防ぐため、おしゃれ着用洗剤を使うと良いでしょう。
3.カーテンをレールに吊るして乾かす
梅雨のじめじめした時期を抜けたら、家中のカーテンを洗い、暑い夏を少しでも爽やかに過ごしましょう。
ハートtoハート東大和店 白川 恭子
ハートtoハートでは現在スタッフを募集しています!
お客様へお伺いする際の車にもステッカーを貼って
沢山の方の目に留まってくれるといいな・・・と、思ってます!
少しでもご興味がありましたら是非、お問い合わせ下さいね♪
お待ちしております!
今年の梅雨は【陽性梅雨】と言って、雨の日が続いた後に
真夏の様な暑さが来る・・・を繰り返す梅雨らしいです。
まだ身体も暑さに慣れていないので体調を崩しやすいですが、
温かいお風呂に浸かって自律神経を整える事で体調も整うようです!
暑さとの闘いは長くなりそうですが、体調を崩さないよう頑張って行きたいと思います!
皆さんも是非、温かいお風呂に浸かって体調を整えてみて下さい(^^)/
By コタロー
ここに記事の内容が入ります。ここに記事の内容が入ります。
ここに記事の内容が入ります。ここに記事の内容が入ります。ここに記事の内容が入ります。