洗ってはみたものの、干すのに一苦労するのがカーテンです・・・
冬はなかなか乾かないので雑菌が気になりますし、春は花粉や黄砂が気になります。
そこでおすすめなのが、夏の良く晴れた日です。
夏の昼間なら洗濯したカーテンをそのままカーテンレールに吊るし、窓を開けて風を通せば短時間で自然と乾きます。
≪手順≫
1.カーテンに付いているラベルを確認し、洗える素材かどうかを確認します
※洗える物でも、洗濯機で洗える場合と手洗いの場合があるので要注意!
水洗い不可の場合はクリーニングに出しましょう。
2.落とせる汚れは先に落とし、洗濯機に入れる
※カビやホコリを先に落とし、プリーツに沿ってたたんだらカーテンをネットに入れて
洗います。
色落ちや縮みを防ぐため、おしゃれ着用洗剤を使うと良いでしょう。
3.カーテンをレールに吊るして乾かす
梅雨のじめじめした時期を抜けたら、家中のカーテンを洗い、暑い夏を少しでも爽やかに過ごしましょう。
ハートtoハート東大和店 白川 恭子