“持ち物をほどほどにする”とお掃除もしやすくなる

おそうじひとくちメモ イラスト
住まいの汚れのほとんどがほこりです。
人が動くとほこりが空気中に舞い散り、家具の上や隙間、床の上に降り積もってたまります。
 例えばリビングも、ソファーなどの家具が多いと、床や空間が狭くなるので、掃除機もかけにくく、空気の通り道も限られてしまいほこりがたまりやすくなってしまいます。それに比べて昔の日本的な床に座るスタイルでは、床や空間が広いので、掃除機もかけやすく、風通しも良いためほこりがたまりにくくなります。
 ゴミ回収の有料化もすすんでいます。物を増やすといつかは捨てる事になるので、物は ‘増やさない’‘捨てない’様にしましょう。
エコでラクなお掃除を目指してみてはいかがでしょうか